アウトドア

「秋の七草」全部言えますか?春の七草との違いも解説します!

秋の七草は、萩や桔梗や葛や藤袴などのほかに女郎花や尾花や撫子などの草花のことを指しています。

ちなみに、この秋の七草は万葉の歌人として知られる山上憶良の歌にちなんだものなのです。

おすきなふくはといったように語呂合わせで覚えるとすべての草花の名前が頭に入りやすいかもしれません。

似たようなものとしては、春の七草があります。

両者の大きな違いは、食べられるかどうかです。

秋の場合は、鑑賞用なので口にすることができません。

春の場合は食用の草花を指しています。

芹や薺や御形や繁縷のほかに、仏の座や菘や蘿蔔などの種類があります。

これらの植物には薬効があるといわれており、無病息災を願ってお正月が終わった後に味わうのです。

関連記事

  1. アウトドア

    秋に行きたい関西の美術館・博物館|おすすめの展示会を紹介します!

    美術館を訪ねるために、関西への旅行を考える方は少なくありません。関…

  2. アウトドア

    レジャーで役立つ便利グッズ|あると嬉しいアイテムを3つ紹介します!

    「折りたたみテーブル」は、レジャーシーンに最適のアイテムで、脚を畳めば…

  3. アウトドア

    キャンプで作りたい鍋料理|レジャーを思う存分楽しみたい方にピッタリ!

    寒い季節のキャンプには鍋料理という楽しみがあります。下ごしらえや味…

  4. アウトドア

    手作りランタンの魅力|作り方や必要な材料を紹介します!

    柔らかな趣のある光が魅力のランタンですが、既に完成された商品が販売され…

  5. アウトドア

    キャンプで使える寝袋|屋外でもぐっすり眠りたい方必見です!

    キャンプでぐっすり眠りたいのならば、良質な寝袋を選ぶことが重要です。…

  6. アウトドア

    かわいいランタンが欲しい!おすすめ商品と自作方法まとめ

    インテリア性の高いかわいいランタンをお探しの方には、ベアボーンズ社の製…

おすすめ記事

  1. グルメ

    秋に食べたいスイーツ|甘党の方必見の絶品グルメまとめ
  2. アウトドア

    秋に行きたい関東の名所|季節感あふれる場所をピックアップ!
  3. アウトドア

    キャンプに欠かせない調理器具|屋外で料理をしたい方の必需品をご紹介!
  4. アウトドア

    キャンプで使えるコーヒーグッズ|レジャーを満喫したい方にピッタリ!
  5. ファッション

    失敗しないジャケットの選び方|材質や種類を知って良い買い物をしよう!
PAGE TOP